どーも,とうとうOBになってしまいましたおーさわです
鳥人間コンテスト2017を振り返ってみたいと思います
超超長文となっておりますので,お茶でも淹れながらゆったりとお読みください
では,さっそく振り返ってみましょう!
個人的には,積み込みからが琵琶湖だと思っていますので,火曜日の積み込みから振り返っていきたいと思います
7/25 Tue 積み込み
13:00 レジアスエース受け取り @トヨタレンタカー 伊都店
この後,伊都キャンに戻って立駐の屋上に駐車しようと思った瞬間に自宅に置いていたガムテと養生を回収し忘れたことに気づきました…
すぐに引き返して回収後,琵琶湖用の飲み物を買い足して研究室に戻りました
14:00 トラックドライバーさんと合流
今年は,カヤノ物流さんに運送を依頼しました
こちらは,パパに対応をお願いしました
合流後,発電機の受け取りに行ってもらい,戻ってきたらテントを借りて,積み込み開始といういつも通りの流れでしたね
今年のトラックは,エアサス,ウィングルーフ,パワーゲート,空調付きという全部盛りのハイスペック車でした!
カヤノ物流さんと調整してくれた酒井さん,ありがとう!
15:30 発電機受け取り @レンタルのニッケン(東区松島)
17:00 テント受け取り @陸上競技場
17:30 積み込み開始
人手が不足気味だったのと,2番翼の長さを確認しつつ本気馬を固定していたので,少し時間が掛かってしまいました
仕事の割り振りが上手くできず,時間が掛かってしまいました.すみませんでした (_ _)
忙しさにかまけて月曜までに,トラックとレジアスエースに積む荷物の仕分けが終わってなかったのも原因かと思います
来年以降の参考にしてください
22:00 積み込み終了
積み込みが終わったのが22時過ぎだったかと思います
テスト期間中で忙しい中,手伝ってくれたみなさん,ありがとうございました!
22:30 解散
7/26 Wed フェリー組 出発
13:00 ウィッシュ受け取り @トヨタレンタカー 伊都店
ウィッシュを受け取った後,B4の3人を回収して,イオンにて夕飯と翌日の朝食,田畑さんに渡す菓子折りを購入しました
マナーの悪い原付に対するみぃちゃんの口の悪さに驚きつつ,伊都に戻りました
14:00 記念撮影
忘れ物がないか最終確認しつつ,記念撮影しました!
多くの人が来てくれて嬉しかったですね
ここで,イオンの帰りにぼくの荷物を回収し忘れたことに気づきました… みぃちゃんGJ!
危うく,手ぶらで琵琶湖に突入するところでした… (^_^;)
14:30 フェリー組出発!
まずは,私の荷物を回収しまして,古賀SAに向かいました
15:30 古賀SA到着
15:45 トラック荷台確認
古賀SAにてトラックドライバーさんと合流し,荷台を確認して,機体に問題ないことを確認しました
20分ほど,休憩を取って新門司港へ向かいました
16:00 古賀SA出発
櫻田と研究やら就活やらの話をしつつ,新門司港へ向かいしました
17:00 新門司港阪九フェリーターミナル到着
余裕を持って到着することができました
久々のフェリーの手続きにあたふたしながらも,無事手続きを終え,田畑さんにごあいさつして,フェリーに入船しました
18:40 フェリー 新門司港出港
時間的に余裕を持って着いたはずだったのですが,個人的に意外とばたばたしていて,入船の写真を撮り忘れておりました…
部屋は,4人部屋×2でした
足立くんは,かなり窮屈ようでした
出港後は,しばらく甲板で景色を見た後,夕飯を食べ,お風呂に入り,寝るという感じでした
ここで,べてぃ氏のツイートを見て,琵琶湖線の架線事故について知りました
ヤバそうだなと思いつつ,詳報が出るのを待っていました
夜中にも関わらず,ながちょの迅速な対応ありがとう!
鉄道好きのながちょが旅行係で,大変心強かったです!
私はというと,出発前に終えるつもりだった月曜日の夏季進捗報告会の資料を夜な夜なつくっておりました
同じ部屋の方は,夜中も電気を付けていたりとご迷惑をお掛けしました (_ _)
7/27 Thu 彦根入り
7:10 フェリー 神戸港(六甲アイランド)入港
7:30 トラック荷台確認
フェリーからレジアスエースで下りて,メンバーを回収後,トラックと合流しました
ここで,荷台の機体の確認を行いました
2番よくが少し回転していて,後縁の間隔狭くなっていた為,念のため固定のテープを追加しておきました
今後も,上反角を付けるのであれば,ダミースパーは角パイプのような形状にした方が良いかもしれませんね
7:45 神戸港出発
大津SAを目指して,各車,神戸港を出発しました
9:00 レジアスエース 大津SA到着
大津SAに一番乗りしたので,他のクルマの到着を待ちつつ,渋滞情報とか確認していると,ウィッシュ組が到着しました
トラックの到着があまりにも遅いので,何かあったかと心配していると,名神の方へ行ってしまい,大津SAに寄れなかった為,彦根ひとつ手前の湖東三山PAにいますとの連絡が来ました
ひとまず,湖東三山PAで合流することにしました
その際,荷台の写真を送ってくださいました
写真を確認すると,神戸港で固定を補強した2番翼は,また回転してました… とはいえ,接触しそうにはなかったです
10:00 大津SA 出発
さぁ,出発しようと思ったら,レジアスエースがピーピー言うじゃないですか
メータパネルを確認するとブレーキの警告灯が点いてるじゃないですか
パーキングブレーキ戻し忘れたかなと確認するもちゃんと下りてるみたい
(フットブレーキ離したら,クリープで前に進んだので…)
急いで,櫻田に取説で確認してもらうと,パーキングブレーキだけじゃなく,フットブレーキの異常も含まれるらしい…
ひとまず,SA内を何周かして,フットブレーキを確認してみると,特に問題なさそう
どうしようもないので,レンタカー屋さんに電話して状況を説明すると,少しでもパーキングブレーキが下りているとセンサが反応するらしく,フットブレーキに問題ないようなのでとりあえず乗っていただいて大丈夫です.心配ならディーラーに行って見てもらってくださいと言われました
今,高速にいるんだけどなぁ… と思いつつ,なんかあったら嫌なので,ひとまず,最寄りのディーラーを探して,速度や車間距離に気をつけながら向かいました
レンタカー屋さんにトヨタかネッツに行ってくれと言われたので,トヨタに入ったら,レジアスエースは取扱がないから,真っ直ぐ1kmほど行ったところのネッツに行けと言われました
そういえば,レジアスエースはネッツのみの取り扱いだっけかと思いつつ,仕方なく,左折トラップに気をつけつつ,スルーしないようにネッツを見つけて入りました
10:30 ネッツトヨタ滋賀 瀬田店 到着
ネッツで事情を説明すると見てもらえるとのこと,少し時間かかりますとのことでした(ですよねー)
カタログやピットインしたレジアスエースを眺めて終わるのを待ってました
仕方ないので,村上くんたちにはトラックと合流後,ラーゴ・ア・ラーゴへ向かってもらうことに…
11:30 点検終了
点検の結果,パーキングブレーキやフットブレーキに異常はなく,フルードの漏れもないとのことでした
おそらくセンサが死んでるのでは?とのことでした(すぐに確認できないセンサなので…)
つまり,はっきりとした原因は分からない…!
ひとまず,ブレーキ系統に異常は見られないので,今すぐ問題が発生することはないとのことでした
11:30 ネッツトヨタ滋賀 瀬田店 出発
そんなわけで,警告音の止まらないレジアスアースで再び彦根向かいました
彦根までは1時間ほど掛かるので,ウィッシュ組には先にご飯に行ってもらうことにしました
せっかくなので,86のカタログもらって帰りました
13:00 レジアスエース ラーゴ・ア・ラーゴ到着
そんなこんなで,ようやく松原水泳場に到着しました
まずは,ラーゴ・ア・ラーゴにて駐車場の手続きを行ないました
とてもご丁寧な対応していただきました
それから,駐機場の確認に向かいました
今年の駐機場は,なかなかひどかったですね…
真ん中に断層のような大きな段差があって,湖側にもう一回段差があるというありさまでした
道路側には松が生えていて,後ろにずらすにしても入るかどうか微妙だな… と頭を悩ませていました
はぁ…とため息をつきながら,ふと隣の駐機場を見てみると更に真ん中に大きな松が生えていました
うちよりひどいな…と思い,がんばろ…と思いました
その後は,トラックの機体を確認しました
その際,2番端のエスレンが凹むトラブルがありました
リブは大丈夫そうだったので,貼り直せばなんとかなるかなという感じでした
一方,ながちょより,琵琶湖線の架線トラブルの影響が続いているので,木曜新幹線組は米原ルートに変更しますとの連絡を受けました
今年は,交通系トラブルの年なのかな?
14:00 カインズホーム到着
現地調達資材の買い出しにカインズホームに向かいました
ブルシや照明の買い出しを行ないました
いつものクリスタルがないか確認してもらいましたが,ありませんでした
段差の前後で機体を置くことになった場合に備えて,背の小さい馬的なものがないか探したけれど,良さげなものがなかったので,2段脚立で良いと結論づけました
買い出しが終われば,ホテルチェックインまでにすべきことは終わりなので,ガゾリンスタンドで給油の後,ホテルに向かいました
このとき,レンタカー屋さんにディーラーで見てもらった内容を報告すると,詳細を知りたいからどこのディーラーで見てもらったか教えて欲しいと言われて,伝えました
っえ,それだけ? と思いつつ,そのことを櫻田に報告すると,なんで,値引きしてもらわないんだと怒られましたw
さすが,しっかりしてますなぁ
15:30 スーパーホテル南彦根駅前 到着&チェックイン
まだ早いけど,荷物だけでも置かせてもらおうと思ったら,もうチェックインできるとのことだったので,チェックインしました
16:00 極楽湯チケット購入&お昼@びっくりドンキー
俺と櫻田はまだ昼飯食べてなかったので,食べに出かけることに
ラーメン食べたいってなって天下一品へ行くことに
しかし,お昼休憩の時間だったために,すぐ隣のびっくりドンキーでハンバーグ食べました
お客さんが誰もいなくて,びっくりしました
私,財布を忘れてしまったので,櫻田先生のおごり…ではなく,お金お借りしました
たまたま,極楽湯の隣だったので,回数券もこのときに購入しました
16:30 木曜新幹線組 博多出発
17:00 ホテルに戻る
17時前にホテルに戻って,自分の部屋に戻りました
ゴタゴタしてて遅れた報告をしつつ,報告会の資料をつくっておりました
まぁ,進まないすすまない…
19:00 ホテル出発
19:30 シエンタ受け取り @トヨタレンタカー彦根店
20:00 木曜新幹線組 合流 @米原駅
20:20 ボブ回収 @彦根駅
木曜新幹線組を回収すべく,まずは,レンタカー屋さんでシエンタを借りました
その後,米原駅に向かい,木曜新幹線組を回収しました
ボブはチケットの変更が出来なかったということで,彦根にて回収しました
20:30 晩ご飯 @じょいほー
坂口くんになに食べたいか聞いて,ジョイフルに向かうことに
坂口くんのテンションが異常に高かったなぁという印象でした
バードマンズハイ的なものでしょうかね
一方,私は未完成な資料のことで吐きそうでした… すみませんm(_ _)m
坂田くんは,顔に似合わず,恒例のいちごかき氷をもりもり食べておりました
22:00 ホテル帰着&ミーティング
ホテルに戻ってきてすぐにミーティングを始めました
金曜日の朝の動きを中心に確認を行ないました
23時過ぎには解散していたかと思います
23:30 電装動作チェック
恒例の電装動作チェックを行ないました
大体問題なく,動作していたかと思います
動作確認後,本番用基板をスタイロに固定して,スタイロにコメント書いて,電池の充電をして解散しました
1時前には解散していたと思います
1:00 電装動作チェック終了
電装の動作チェック後,私は引き続き,報告会の資料作りをしようと思ったけれど,眠かったので少し仮眠を取りました
7/28 Fri 琵琶湖入り
6:00 起床&電装荷物積み込み
6:20 朝食
6時前に,僕の部屋にあったサーボックス等をレジアスエースへ移動しました
朝食の時間は6:30からでしたが,余裕を持って,6時にフロント集合としてました
フロントで集合してたら,20分くらいに朝食大丈夫ですよと声を掛けていただきました
(大勢で待っていたので,ちょっと圧力掛けた感はありましたが…)
ぼくは急いで朝食を食べて,出発の準備をしました
7:00 ホテル出発
みんなが出発の準備ができたのは,7時頃だったかと思います
ぼくは,てらやんから重心位置の資料を受け取り,コピーして,板氷を買って,シエンタに乗り込みました
レジアスエースの先導をしつつ,松原水泳場の方へ向かいました
7:30 松原水泳場 到着
ラーゴ・ア・ラーゴさんに7時半には到着しました
レジアスエースの荷物が取り出しやすいように反対向きに駐車し直してもらおうとしたときですね… お察しください
今考えれば,自分が端の方に止めれば良かったかなぁと…
選手受付の第2本部におーさわ,坂口くん,新宅くんで向かいました
機体搬入にトラックドライバーさん,パパ,萩ちゃんで向かってもらいました
残りのみなさんには,レジアスエースの荷物を運んでもらって,駐機場の機体搬入準備を進めてもらいました
7:35 第2本部到着
すでに,大木さんがキャンプ椅子にて待機されてました
大木さんと坂口くんとで話をしつつ,受付が開始されるまで待機していました
7:55 選手受付開始
少し早く受付が開始されました
早く来たおかげで,2番目に受付を済ませることができました
7:45頃には続々と各チームが受付に来たので,7:30頃に来れば1,2番目に受付できる可能性が高いです
8:00 選手受付完了&設営開始
ここで,1枚目の合格シールGET!
選手受付完了後,マナーリーダーキャップをトラックの萩ちゃんへ届けてもらいました
8:10 機体搬入トラック動き出し
うちの駐機場に最寄りの機体搬入場所には,4チーム希望を出していたようですが,パパがじゃんけんで勝って1番目に搬入できました
パパGJ!
トラックが搬入場所に着いたとき,警備員さんがいないなぁと思っていたら,途中で来られました
来年以降は,こういうことがないように気をつけましょう
8:50 トラック湖岸道路退場
速やかな搬出により,発電機を含め,全ての荷物を出すことができました
9:00 0胴組み立て
9:15 テント組み立て開始
機体搬入終了後,人手が確保でき次第,0胴を組んで,乗り込み,脚,電装がまずセッティング開始しました.
主翼の固定完了後,主翼班を中心にテントの組み立てをしてもらいました
12:30 テント設営完了&主翼修復開始
13:00 電装セッティング終了&お昼
テントの主要部分の設営が完了したのが12時半頃だったと思います
そこから,主翼の修復を始めてたと思います
電装のセッティングが終わったのが13時頃だったと思います
ここ2年ほど,電装までのセッティングに時間が掛かる傾向にあるので,今後は組み立ての練習や方法の変更を考えたほうが良いかもね
リベルテさんのお手伝いにいらしてた行武さんがお昼を買ってきてくださったので,お昼にしました
行武さん,ありがとうございました!
14:00 パイロット取材
14時過ぎに読売テレビの方が来られて,機体や応援に関することの確認やパイロットの取材をしてました
このとき,濱尾機体審査委員長が視察に来られてましたね
1回目の機体審査希望時間調査もこのときだったような気がします(オンボードを15時で希望出したような…)
15:30 カウル オンボード準備完了
櫻田より,オンボードのGOサインが出たので,第2本部へ依頼電話をしました
この頃,主翼はアイロンがけしてたと思います
15:40 全天球画像撮影
THETAでカウル内の360°視点の撮影がありました
ちらっと見せてもらいましたが,おもしろそうな画が撮れてました
あれどうなったんだろ?
16:00 主翼組み立て開始
16時過ぎからオンボードが来ないので,ひとまず,すぐ機体審査を受けられるように主翼の組み立てを始めたと思います
17時過ぎ(だったかな)に2回目の機体審査希望時間調査が来て,オンボードがまだ来てないことと,機体は今組んでいるところなので,すぐに審査できる状態にはできる旨を伝えました
16:30 金曜新幹線組先発 博多出発
17:30 プラットホーム見学
17時半からプラットホーム見学があったので,坂口くんと第2本部へ向かいました
スタート位置や手すりの位置などを確認しました
機体のないプラホに上がるという貴重な経験でしたね
18:00 オンボード&機体審査
プラホ見学から戻ってくると,オンボードカメラの設置が始まってましたね
そしたら,ちょうど機体審査の方々が来られて,機体審査が始まりました
パイロットの服のロゴは結構言われたみたいですが,他はほとんど言われなかったようです.
まぁ,ちゃんと対策したもんね(もしかしたら,安全講習会まで時間があまりなかったのも関係ある…?)
そんなわけで,2枚目の合格シールGET!
18:20 安全講習会に向けて出発
坂口くんとレジアスエースにて安全講習会の行われる彦根市市民体育センターへ向かいました
途中,道に迷いましたが,無事に時間前に到着しました
19:00 安全講習会 @彦根市市民体育センター
熱中症に関すること
大会当日の天気に関すること
危険行為に関するビデオ
各先生方のお話
という感じでした
ウェザーニュースの方曰く,土曜日の天気図は金曜日の天気図とよく似ていて,風は東風2-3m,13時頃に雨がするかもしれないとのこと
背風ということで坂口くんと明日どうするか戻っててらやんと相談することにしました
20:00 安全講習会終了
20時に安全講習会が終わって,ひとまず,坂口くんと駐機場へ戻りました
駐機場に戻るとカウル藩がちょうど作業を終えたところだったと思います
20:00 シエンタ×2とウィッシュの受け取り @トヨタレンタカー彦根店
20:20 金曜新幹線組先発 彦根到着
残りのレンタカーの受け取りと新幹線先発組のお迎えは,パパにお願いしました
21:45 お風呂 @極楽湯
テントに残ってた人のうち,萩ちゃんとてらやんに残ってもらってお風呂に向かいました
残ってくれた萩ちゃん,てらやん,新幹線組を迎えに行ってくれたパパ,新宅くん,足立くん,ボブ,石田さん,ありがとうございました!
全席シートベルトをしっかり着けて,安全運転で極楽湯へ向かいました
23:30 夕飯 @ジョイフル
1年生が寝るレジアスエースのカギを私が持ったままだったので,一旦,駐機場の方へ戻りました
その後,晩ご飯を食べにジョイフルに向かいました
0時過ぎにご飯を食べ終わり,朝方に雨が降るかもしれないということで,トライアルでブルシ調達に向かいました
このとき,坂口くんをすぐに駐機場に戻して寝かす配慮が欠けておりました…
坂口くん,ホントごめんなさい m(_ _)m
1:00 駐機場帰還
駐機場に戻ったのが1時前とかだったと思います
いつも通り,機体の近くで寝ました
7/29 Sat コンテスト当日!!!
5:00 起床&朝食
全体では,5時起床としてましたが,ぼくは例年通りあまり寝れなかったので,4時過ぎに缶バッチを買いにサークルKに行ってましたね
このとき,何人かすでに起きてたような気がします
4時半くらいに戻ってきたら,起きてる人も多かったですね
このタイミングでOBさんに朝食の買い出しをお願いしました
5時にめざましも兼ねて,動き出しまでの流れをLINEに流しました
天気は曇りで風は全然吹いてなかったですね
5:30 ミーティング
起きて,朝食を食べてもらったところでミーティングを始めました
6:00 テント解体開始&機体移動開始
カウルと脚,電装,尾翼には,先に作業してる間に主翼を中心にテントの移動をしてもらいました
6:30 主翼組み立て開始
6時半過ぎから駐機場から前にだして,主翼の組み立てを開始しました
移動しながら,主翼を組んでいきました
6:45 メディカルチェック
6:45からパイロットのメディカルチェックが始まるので,坂口くんに行ってもらいました
無事,OKもらって帰ってきました
3枚目のシールGET!
8:00 前後トリム調整
機体を組み終わって,プラホ側に移動して前後のトリム調整をしました
8:15 左右トリム調整
続けて,左右のトリム調整を行ないました
風もなかったので,スムーズにできたかと思います
その後,プラホに向けて移動を開始しました
今年は,なんだか上級生の人手不足感がすごかった気がするんですが,気のせいですかね
何かお願いしようとしたら,手が空いてるのが1年生しかいないみたいな状況が多かったような…
そんな感じでバタバタと移動していると,桟橋手前にて大会スタッフさんより
1つ前のチームがまだ機体が組み上がっていないので,順番が1つ前になりますと言われました
坂口くんと少し抗議に行ったのですが,準備時間の延長は認められませんでした
ルールにあるのでの一点張りでした
では,来年からは順番が入れ替わりそうなことが分かった時点で当該チームに速やかにそのことを伝えるというルールを追加していただけませんかね…
確かに前のチームの機体を見て何か違和感があったのですが,順番入れ替えのことを言われてから気づきました
前日にはあった尾翼と主翼端をつなぐ接続翼がまだ付いてなかったですね
そういったところに気づけなかったのはミスでしたね,すみません
まぁ,準備できていない自分たちが悪い訳ではありますが…
9:00 桟橋到着
結局,色々準備が終わらないまま,桟橋に突入しました
ここで,犬塚さんより桟橋での記念撮影をご提案いただきました
記念撮影のこと完全に失念しておりました… 犬塚さん,いつもありがとうございます!
主翼は,野々村さんは終わっていて,窓を続々閉めていたと思います
カウルは,フィレットの固定を終えて,境目のクリスタル貼りをしていたと記憶しています
脚は,動作チェックをしていましたかね
電装は,カウルと脚と一緒に動作チェックしてましたね
ここで,電装の動作チェックが上手くいかず,頭を悩ませていましたが,無事解決しました
脚については,動作チェックの繰り返しによる配線の断線が発生してしまいました
今考えれば,ここで,応急処置ぐらいはしとけば良かったと思っています ボブごめんね
9:40 フライト!!!
9時半過ぎにプラットホームに上がったかと思います
上がってからは,機体の回転,電装の電源オン,脚の準備などを慌ただしく進めました
そして,3,2,1,GO! の掛け声とともにQX-17はプラットホームを飛び立ちました
結果は,みなさんご存知の通りです
10:00 機体回収
ここからは,新代表の江口くんへバトンタッチです
江口くんの指揮のもと,QX-17の回収に向かいました
速やかに回収作業を終え,駐機場へ戻りました
10:30 駐機場へ帰還
駐機場に戻ってしばらくは,ゆったり過ごしてましたね
お昼食べたり,いろんな人と話ししたりして過ごしてました
一方で,M1を中心にトラックへ荷物を運んだり,他チームと交流をしたりもしていたみたいですね
14:00 記念撮影
今年はフライト順が早かったので,いつもどおりの記念撮影ができなかったので,
駐機場で記念撮影をしました!
記念撮影後は,恒例の琵琶湖ダイブでしたね
今年は,びしょ濡れになる人がやけに多かったですねw
楽しい思い出をありがとうございました!
(それとなく聞くけど,そういえば,坂口くん,このとき,どこに行ってたんですか?)
15:00 極楽湯へ出発
OBさんにもご協力いただき,みんなで極楽湯に向かいました
途中でダメフィルムが見当たらないトラブルに見舞われましたが,
使用済みの遮光シートを代用することで乗り切りました 江口くん,萩ちゃん GJ!
おーさわは,琵琶湖での疲れからか,不幸にも黒塗りの高級車に追突…せず,
道を間違え,極楽湯を通り過ぎはしましたが,無事,極楽湯へ到着しました
ゆっくり,お風呂に入り琵琶湖へ戻りました
早期帰宅組を駅に送ったりしながら,宴会までの時間を過ごしました
19:00 打ち上げ @ラーゴ・ア・ラーゴ
みなさん,お待ちかねの宴会のはじまりですね
昨年に引き続き,会場の手配をしてくださいました犬塚さん,ありがとうございました!
いろいろな人と話をして楽しい時間を過ごせました,ありがとうございました!
行武さん,話のネタに勝手に使ってしまい,申し訳ありませんでした (_ _)
21:00 宴の終焉&就寝
楽しい時間もあっという間に過ぎ,打ち上げもお開きとなりました
宴会後は,静かに駐機場へ戻りました
今後の機体について熱く語り合ったり,久々に会った先輩方と話をしたりと各々思いおもいに過ごしていたかと思います
M2のおじさま方は,みんなすぐ寝ていたような…
私も疲れていたので,すぐに寝てしまいましたw
まだ資料できてねぇなぁと思って,早く寝て早く起きてやろうかなという思いもありまして…
7/30 Sat コンテスト2日目
6:30 起床?
何回か寝たり起きたりを繰り返していたので,いつ頃起きたのか定かではないのですが,はっきりとした記憶があるときには,すでにテントが濡れていなので,おそらく6時前とかな気がします ←どうでもいいですね!
江口くんの日誌によると4時頃に雨が降ったみたいですね
6時前くらいに7時くらいにひと雨来そうだということで江口くんたちが対策を考えてくれてましたね
6時過ぎくらいに日曜朝イチ帰宅組を駅まで送るついでに各方面へのお土産の買い出しに行きましたが,早すぎてお土産屋さんが空いていませんでした
6:30 一時避難
僕が駅まで送っている間に
下級生を中心にクルマに一時避難してもらっていたようです
幸い,激しい雷雨は来なかったので,一安心しました
一応,断っておきますが,雨を呼んだのは,私ではありませんので悪しからず!
ここから,10時くらいまでは,各々ゆっくり過ごしていたのかな?
江口くんと旅行係はスケジュール変更で忙しくしていたと思います.おつかれさまでした
ぼくはと言うと,木下さんのお迎えに行くついでに再度お土産チャレンジをしたり,
炭酸スイカの為のドライアイスの為のアイスを買いに行くついでにまたまたお土産チャレンジしたりしていました (^_^;)
雷雨やスケジュール変更の対応で忙しい中,私のわがままで3度のクルマの拝借を許してくれた江口くん,誠にありがとうございました!
おかげで,お土産問題を午前中で解決することができて,心置きなくディスタンス部門を観戦することができました
10:30 片付け
この頃には,天気もすっかり回復していましたね
雨の心配がなくなったので,不要な荷物をまとめたり,テントの片付け準備をしたりしてましたかね
お土産チャレンジを終えた私は,サークルKに飲み物を買いに行って,駐機場に戻ったら,急にお腹が痛くなりまして…
サークルKのトイレは混んでいたので,セブンのトイレを目指しました
がしかし,当然,セブンのトイレも大変混雑しておりまして,これは耐えられんと思いまして…
悩んだ末に急いで来た道を帰り,ラーゴ・ア・ラーゴさまのお手洗いをお借りさせていただきました
快くお許しくださいましたラーゴ・ア・ラーゴのお兄さん,誠にありがとうございました m(_ _)m
おかげさまで,一大事に至らずに済みました
11:00 お昼
11:30 スイカ割り♪
OBさんがお昼に恒例のマックを買ってきてくれました
坂口くんと新宅くんは楽しそうにポテトシェアしてましたね
マックが食べ終わった頃,恒例のスイカ割りを始めました
坂口くん,今年も無茶振りに答えてくれてありがとうございました!
林さん(井戸本さん),今年もスイカのご提供ありがとうございました (_ _)
昼食後は,テントを2張り片付けたり,新幹線中発組?の送迎など,
江口くん,萩ちゃん,旅行係のみなさんは,いろいろと気を揉んでいたと思います
木曜のルート変更の影響もあって,今年はホントに大変だったと思います.おつかれさまでした (_ _)
13:00 テント完全撤収
中発組による人員減少や日差しがそこまで強くなかった為,テントの完全撤収を始めました
テント撤収後,大きな荷物を片付けたり,トラックの荷物の整理をしていたかと思います
撤収完了後は,みんなでかき氷を食べに行きました.萩先輩,ゴチになりました (_ _)
16:20 フェリー組 出発
ディスタンス部門がまだ盛況でしたが,フェリーの出港時間に間に合わないので,残りの対応を江口くんと坂口くんにお願いして,フェリー組は神戸港へ向けて出発しました
19:00 神戸港阪九フェリーターミナル 到着
途中何度か渋滞に巻き込まれましたが,無事,神戸港に到着しました
急いで乗船手続きをして,手続きの途中で乗船が始まったので,手続きが終わったら,急いで乗船しました
20:00 神戸港 出港
出港後は,甲板で少し景色を眺めてからお風呂に入りました
お風呂でさっぱりした後,食堂で晩ご飯を食べました
その後,部屋でみんなでお酒呑んで,少し話して,就寝といった流れだったかと思います
みんな,おつかれの様子でしたね
その後,ぼくは報告会の資料づくりに勤しんでおりました
同室のみなさんには,ずっと電気つけていたり,何度も部屋を出入りしたりと大変ご迷惑お掛けしました m(_ _)m
7/31 Mon 伊都帰還
20:30 新門司港 入港
6時くらいには,みんな起きていたような気がします
各々ゆっくり朝を過ごしていたかと思います
資料づくりは,8割ほど終わりました ←まだ,終わってねぇのかよ!
下船後は,各車,伊都に向けて出発しました!
私は,萩ちゃんが運転する横で資料づくりを続行していました… すみません
10:00 フェリー組 伊都到着
10時過ぎにフェリー組が伊都に到着しました
ここからは,トラックやレジアスエースの荷物を作業場に移し,
テントの幌の掃除をして返却してもらったりしていたと思います
私は,作業場でもう少し資料づくりをしてから研究室へ消えました…
この件では,多方にご迷惑お掛けしました… 誠に申し訳ありませんでした!
13:00 ウィッシュ返却 @トヨタレンタカー 伊都店
14:30 発電機返却 @レンタルのニッケン 福岡東営業所
15:45 ゴミ捨て @糸島クリーンセンター
17:00 レジアスエース返却 @トヨタレンタカー 伊都店
テント返却後の上のような流れになっていたようです
ほとんど手伝うことが出来ませんでしたが,
片付けに来てくれたみなさん,ホントにおつかれさまでした!ありがとうございました!
以上が,QX-17代表のおーさわから見た鳥人間コンテスト2017のダイジェストになります!
ここまで,読んでくれた方は,ありがとうございました!
自分でも,想像以上の長さになってしまって,驚いております…
まだ,もう少し続きますよー
ついに私も,OBになってしまいました…
5年半,あっという間でしたね…
まずは,これまで現役チームをご支援・ご声援くださいましたOB・OGのみなさま,本当にありがとうございました!
金銭面での心配ごとが少なかったり,楽しみにしてる等のお声掛けいただけたのは,大変,心強かったです
これからは,私も現役チームを支える側としてみなさまの一員に加わることになります
どうぞよろしくお願いいたします
そして,1年間,リーダーシップのない代表もとで尽力してくれた現役メンバーのみんな,本当にありがとう!
みんなには,もっと積極的に絡んでいこうと思っていたのですが,
引っ込み思案な性格が克服できず,あまり積極的に声を掛けられなかったなぁ…と反省しております
あまり指示出さないし,その割には文句言うし,テキトーなこと言うしで,不満に思うことも少なくなかったのではないかなぁと思います
その辺は,反面教師として活用してください
うちはサークルなので個々が主体的に活動してほしいという思いもあったり,なかったりで,あまりトップダウンな雰囲気にならないようにしてました
(単純に私が力不足なだけな部分も多いかな…)
まだ,追加予定です