Close

2025/05/23

おひさしぶりです. カウル設計B3の山口です。

ロールアウトまであと3日に迫った今日には多くの班がロールアウトを迎えました。

主翼班⋯4番フィルム貼り→ロールアウト
カウル班⋯胴体フィレットフィルム貼り+固定→ロールアウト

私たちの班も今日ようやく今年のカウルをはじめて組み上げることができました。

これまでFusion上でしか見られなかったカウルが、実物として目の前に姿を現した瞬間、言葉にできないほどの達成感がありました。
設計段階では不安や試行錯誤も多くありましたが、それらがすべて報われた気がします。

自分の頭の中にあった形が、現実のモノとしてぴたりと組み上がるあの感覚は、本当に特別でした。
「ものづくりっていいなぁ」と心から思える瞬間で、機械工学科に進んだ意味、ようやく少し回収できた気がします(もちろん単位もきっちり回収する予定ですので、ご安心を)。

この快感はぜひ、もっと多くの人にも味わってほしいので、カウル設計を同期や後輩にどんどんおすすめしていきたいと思います。

感動のあまり、来週からレポート2つと8教科のテストがあることをすっかり忘れてしまいそうです(本当に忘れたいところですが…笑)。

冗談はさておき、製作がここまで順調に進んでいて、本当に安心しました。
次はいよいよ飛行試験です。どんな結果になるか、今から楽しみです。ちょっと語りすぎて長くなりましたすみません。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *