5/12(木) 作業報告
なんか最近よくサイコロで当たる気がするB4の杉田です。いまだに学年が変わった自覚がなくて、学年を聞かれる度フリーズしてしまっています。どうにかして切り替えていきたいものですね、、、。作業報告します。 【主翼】 1番全部、…
今日の作業を未来へ残す
なんか最近よくサイコロで当たる気がするB4の杉田です。いまだに学年が変わった自覚がなくて、学年を聞かれる度フリーズしてしまっています。どうにかして切り替えていきたいものですね、、、。作業報告します。 【主翼】 1番全部、…
最近周りの人たちが就活モードに入りつつあり自分も頑張らねばと思う反面若干ブルーな気持ちになっています,M1の山下です.なんなんでしょうね…この得体のしれない億劫さは.暗い話はここまでにして作業報告参ります.
こんにちは。尾翼試験ができなくて心が休まらないB4の松尾です。5/1に実施した尾翼試験では打面金具と打面背板が取れて金具を作り直すことになりました。次は5/7です。 作業報告します。主翼…リブ材完了 右翼2番ピッコロ完了…
おはようございます。初めて作業報告を書くことになったB2の川平です。最近は家事をする元気がなくなってきた&家のカビがひどくて呼吸器をやられてきていて真面目に危機感を抱いています。それでは作業報告です。 主翼班 2番Rの上…
こんにちは、今回初めて作業日誌を書くことになったB2電装班の一宮です。今日は一年生がいっぱい来てくれてストリンガー取付やプリプレグカットなどを手伝ってくれました。一年生を見ていると去年の自分たちを見ている気がしてなんだかエモくなりました。それでは作業報告です。
どうも、皆さんお待ちかねの桂です。久々の作業報告になりますね。
久々に作業日誌を書くことになりました、佐藤です。最近新1年生が僕の所属している班にも体験で入って作業をしてくれてとてもうれしいです。新1年生がいろいろ作業してくれるので進捗が凄いです。作業報告をします。
お久しぶりです。二人いるうちの、家にいる時間が短すぎる故に家事が一向に進まない方の鈴木です。作業報告します。 主翼班 1-2Rのねじりどめ接着 尾翼班 後縁材ピッコロ完了、水平サーボニュートラル設定完了、垂直ワイヤー・フ…
最近無限にジュースを飲んでいる杉田です。個人的な意見なのですが、500mlとかのパックのジュースって、コップに出して飲むよりもストローを挿して飲んだ方が100倍おいしいと思っています。みなさんはどうでしょうか。作業報告し…
春休みからクロネコヤマトでアルバイトをしているB3の高橋です。運送業の仕事というのは想像以上にきつく、ここ1か月ほど体力的にぎりぎりの生活を送っています。いつも体力はかつかつですが何とかサークルと両立させていきたいです。…