2025/4/22 作業報告
こんばんは。尾翼班B2の松延です。 九大に入学してから一年が経ちましたが、未だに九大周辺の施設の乏しさに吃驚してます。九大の方には田んぼ、畑、牛しかいないのに、学研都市、周船寺の方にはスーパーなど便利な建物が多く存在する…
今日の作業を未来へ残す
こんばんは。尾翼班B2の松延です。 九大に入学してから一年が経ちましたが、未だに九大周辺の施設の乏しさに吃驚してます。九大の方には田んぼ、畑、牛しかいないのに、学研都市、周船寺の方にはスーパーなど便利な建物が多く存在する…
B4の芝田です.最近ホークスの負けが続いていてあまり気分がよくありません.頑張ってくれよぉ.
それはそうと,ここ2.3週間で急に尾翼が出来上がってきて達成感を感じる毎日です.この調子で尾翼試験まで駆け抜けていきます!
QX-25カウル班長の原那歩です。もう鳥人間3年目に入るのになんと初めて作業日誌を書きます。はじめましてなので軽く自己紹介をします。岡山県出身で,応用化学科の新B3です。あいみょんとポケモンが好きです。今年もニチャニチャ…
桜も早々に舞い散り、春の余韻に浸る間もなく、冬の名残を思わせるような寒さが戻ってまいりましたが、この日誌をお読みの皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは、B2の五瀬敦也です。初めての作業日誌というこ…
お久しぶりです。B5? の一宮です。 現役を引退してから狩猟をやっており、この前生まれて初めて実弾射撃を福岡射撃場でやってきました。反動は滅茶苦茶強いけど、Apexよりも当てやすくてびっくりしました。 それでは進捗報告で…
新B3の伊藤です。新年度になり新歓も始まりました。予想以上に多くの人に見学に来ていただけてびっくりしています。来週からは教室ガイダンスもあります。喋るの得意ではないですががんばります・・・ では進捗報告です 主翼:ガラ…
新b4の芝田です。研究室に配属され学内に居場所ができました。鳥人間の頻度で研究室に行くととても驚かれる(引かれているのかもしれない)ので、深夜帯は研究室にはいかないように心がけています。
今日は新B1向けに作業場見学を行いました。30名ほどの1年生が見学に来てくれうれしかったです。中には、設計に興味がある子もいました!
みんな入ってくれるといいなあ。
お久しぶりです。運転免許を取ってから2回も引っ越したせいで免許証の裏がいっぱいの脚班M1の影島です。 B2まで伊都、B3B4は融合基礎工学科に配属され筑紫、鳥コンと総理工の院試が被ったので鳥コンに出場し、オートモーティブ…
こんな短いスパンでもう一度当たってしまうとは…M1の森山です。せっかくなので同期旅行at新潟and長野(白馬)の思い出でも語りましょうか。旅行のメインイベントがスキー(スノボ)ということでしたが、天気というコ…
QX25電装班長になりました。高橋です。強くなります。 主翼 上反までリブ付けできてそう 尾翼 水平も垂直もだんだんとできてきた カウル 本体のテントインやってる 脚 脚焼きがそろそろ 電装 強くあれ。