お久しぶりです。運転免許を取ってから2回も引っ越したせいで免許証の裏がいっぱいの脚班M1の影島です。
B2まで伊都、B3B4は融合基礎工学科に配属され筑紫、鳥コンと総理工の院試が被ったので鳥コンに出場し、オートモーティブの院試を受けて伊都に戻ってきました。実家も転勤が多かったので23歳にして7回目の引っ越しです。
近々作業場も移転するとかしないとかいう話がありますが、とりあえずQX-25 は現作業場で作れそうですね。
作業報告です。
主翼
- リブの型紙つくった
尾翼
- 金具加工した
カウル
- 胴体カウルテントイン
電装
- シムの修理
脚
- 下脚半分にカット
- 脚本体線引き
- 練習機脚荷重試験 成功
糸島はもう葉桜ですが、昨日卒論を取りに筑紫に行ったらちょうど満開でした。