9月3日(土)作業報告
今日こそはと、アルテミス計画の主力ロケットSLSの打ち上げを楽しみにしていたものの先ほど延期が決定し、落ち込んでいるB1の真下です。今日は初めて24時近くまで作業しました。さて、作業報告です。
今日の作業を未来へ残す
今日こそはと、アルテミス計画の主力ロケットSLSの打ち上げを楽しみにしていたものの先ほど延期が決定し、落ち込んでいるB1の真下です。今日は初めて24時近くまで作業しました。さて、作業報告です。
QX-23のカウル藩長になりました佐藤弘基です。作業場に徐々に活気が戻ってきてうれしいです。今日鳥コンの放送でした。来年も出場できるように頑張ります。 今日の作業報告です ・大掃除 掃除だけでなく、物の配置も変えました。…
初めて作業日誌を書きます。B1の黒瀬です。模型作りのためにここ連日毎日のように(というか毎日)作業場に行ってます。模型の桁として使うアルミパイプ真円だねぇとかリブが1/10の厚さじゃないねぇなどといびられてますがそれもそ…
お久しぶりです.神奈川にインターンにということで,ワクワクしている宮前です.この間海に行ってきました.琵琶湖の代わりに代表は海に投げ入れられていました.かわいそうですね.釣果もゼロとのことでした.今日の作業報告です.
こんにちは。B2カウル副藩長の川平です。先日、長崎の友人が僕の家に訪ねてくるという2ヶ月くらい前から決まっていたイベントを当日ドタキャンされて久々に腸が煮えくり返っています。ちなみにそいつはストーリーを見る限り、彼女とイ…
鳥コンが終わってテストも終わって作業場に活気が戻ってきました!といきたいものですが、現実は厳しい。ただの脚班員兼主翼班員になりました、B2影島です。最近は激しく損傷した左翼1番を作り直すべく、リブの型紙を作っています。進…
うぃす、おつかれす。谷澤です。一応電装班長やってました。みんなの振り返り読んでたら、みんなちゃんと書いてて特に書くことないですね。全体の流れとかは書いてないです。 金曜日 6時半に起床し朝食に行く。5分で飯食ったあとシャ…
はじめまして、B1の真下です。朝からゲリラ豪雨に襲われながら自転車を漕いぎ、ずぶ濡れになった後に参加したブルーシート洗いでさらにびしょ濡れになりました。後半はブルーシートを洗っているのか、人を洗っているのか分からなかったですが、結果、ブルーシートもきれいになり、楽しかったので問題ないです。
お久しぶりです、B4の澤田です。投稿遅れてしまってすみません。作業報告します。 7月9日は全組と脚蓋電装試験を行いました。 今年はノノムラも廃止されてチームのみんなを待たせて肩身の狭い思いをしながら粛々と作業するような時…
すいません。また投稿が2日遅れましたB3の高橋です。先日諸事情ありアスファルトの上を引きずられ、病院に行ったのですが、擦り傷の手当てで治療費が4,800円もかかりました。身も心も削られてつらかったです。怪我には気を付けて…