20240616
こんにちは。B2の主翼班、丹羽です。 1ヶ月ぶりにサイトが復活したとのことで、思い出しながら書きます。この日は第3回飛行試験(TF)ですね。ヘトヘトな時に限ってダイスロールで当たって絶望した思い出が蘇ります。それでは、第…
今日の作業を未来へ残す
こんにちは。B2の主翼班、丹羽です。 1ヶ月ぶりにサイトが復活したとのことで、思い出しながら書きます。この日は第3回飛行試験(TF)ですね。ヘトヘトな時に限ってダイスロールで当たって絶望した思い出が蘇ります。それでは、第…
サイトの不具合により更新が止まっておりました.申し訳ありません.
お久しぶりです,尾翼班B4の長谷部です.
どうも、構造とパイロットやってるB4影島です。昨日(から今日)にかけて初の同期飲みをしてました。まだ若干声が嗄れています。フェリー出発まで45日となりました。最後まで楽しんでいきましょう。さぎょ報告です。 主翼 尾翼 カ…
B2電装班の高橋です。もう6月ですよ、みなさん。本番が近づいてますよ。そんな中、今日はQX24の機体で初の飛行試験でした。テスト期間でありながら1年生が3人も来てくれました。昨年の自分なら絶対にテスト期間にTF行ってない…
5月後半の作業日誌めちゃめちゃ当たっています,脚班長B4の大城です.もう6月になってしまいましたが,5/29は広島工業大学さんが作業場見学のためにわざわざ広島から来てくださりました.10人ほどいらっしゃって,作業内容や新…
脚班長B4の大城です.影島が投稿した1個前の作業報告は5/26(日)です.QX-24もロールアウトし一段落したので,久しぶりに飲んだら翌日全身が痛くなりました.酔わなかったのに飲んだ代償がでかいです.でも,飲み会楽しいの…
電装班長と確率0.5のダイスロールをしたら当たりました、影島です。今日はロールアウトの期限なのですが、電装が2人、カウルが1人と脚班1人しか作業場に来ていません。順調な証拠です。非常に良いですね。作業場の掃除したいな。作…
脚班長B4の大城です.今週から院試の出願が始まりました.もう出願した学科の同期に対し,私は何も準備していないので焦っています.忘れずやらねば… では,作業報告です. 尾翼 カウル 脚 推薦で院試突破する予定な…
よく当たりますね。パイロットの影島です。あと2か月で琵琶湖です。今のところ、QX-24プロジェクトは大きな問題を起こすことなく航海を続けてきました。このままいけるといいですね。もうチャレンジすることはないので焦らずに、い…
B3の芝田です。先週、学科の九重研修に行ってきました。興味のある研究室の教授のお話を聞いたり、学科の友達と登山したりと充実した1泊2日でした。それでは作業報告です。