4/18(木) 作業報告
B4の森山です。研究室のオンライン研修と学生実験とTOEICの全てが今週の金曜日から日曜日に集中してしまい、めちゃくちゃ忙しく過ごしていました。ようやくやることが片付き、作業日誌を書いています。もっと分散してくれたら嬉し…
今日の作業を未来へ残す
B4の森山です。研究室のオンライン研修と学生実験とTOEICの全てが今週の金曜日から日曜日に集中してしまい、めちゃくちゃ忙しく過ごしていました。ようやくやることが片付き、作業日誌を書いています。もっと分散してくれたら嬉し…
脚班長の大城です.筑紫キャンパス通学・在住民なので,原付で伊都キャンと筑キャンを往復しています.今日は雨だったのでいつもより来るのが大変でした.警察に捕まらないようにだけ気を付けます. 明日は定例会,新歓(バルサ飛行機大…
電装班B2の高橋です。今日は教室ガイダンスを行いました。なんと、一回目の3人から20人前後ととても多くの人に来てもらえることができました。これも、手伝ってくれた同期や先輩たちのおかげです。この勢いで、新入部員がたくさん入…
B4の中村です。4月になったと思ったらもう半分終わっていました。新入生も入ってきて新歓もどんどん進んでいると思います。一緒に楽しく作業できる仲間がたくさん入ってきてくれるのを願っています。それでは作業報告です。
構造設計兼パイロットの影島です。サーバーの不具合によって長らく更新できていませんでした。申し訳ありません。久しぶりの作業報告です。各班順調な進捗を上げています。頼もしいです。 2月 3月 4月12日 進捗報告 現在主翼班…
主翼班長の白波瀬です。最近は班毎の作業が増え、終わる時間がバラバラでダイスロールを回しておらず、久々の作業日誌の更新です。花粉症がひどく、作業場で鼻水とくしゃみが止まりません…集中力が削がれてしまいます。リブ作りにも影響…
構造の影島です。春休みまであと課題1つですが、もう春休みということにして作業しています。 諸々の事情で格納確認機構の表示に使うLEDの輝度が足りず、どうしようかなと思っていたのですが、1個300円の高級LEDを試したら一…
脚班B1の伊藤です。人数的に当たりそうだな〜って思ってたら、当たりました。こういう予感って結構当たりますよね!初めて作業日誌を書きます。脚班は春休み期間は忙しい時期なので、先輩方の力になれるよう頑張ります! 作業報告です…
主翼班長の白波瀬です。テスト前にも関わらずギリギリまで作業してます。現実逃避をし続けて、そろそろ勉強の焦りを感じ始めてきました…挿し代調整は終盤になってきました。終わったらどこかご飯に行きたいですね…それでは作業報告です…
また当たりました、森山です。もうすぐ僕の妹が高校受験を迎えます。僕は公立高校入試落ちているので頑張って欲しいところです。作業報告します。 主翼 挿ししろ調整(右翼左翼共に12は悪くない進捗だか、右翼23が渋い) カウル …