20240720_作業報告
こんばんは。パイロットの影島です。作業日誌にはあまり書いていないのですが、乗り込み練は7月に入ってから週3でちゃんとやっています。今年は特にテイクオフ前後のモーメントの小ささにこだわって練習を重ねてきました。ほとんど仕上…
今日の作業を未来へ残す
こんばんは。パイロットの影島です。作業日誌にはあまり書いていないのですが、乗り込み練は7月に入ってから週3でちゃんとやっています。今年は特にテイクオフ前後のモーメントの小ささにこだわって練習を重ねてきました。ほとんど仕上…
ようやく先週の作業報告となります.脚班長B4の大城です.先週7/14は全組を行いました.タイムテーブルは以下の通りです. タイムテーブル ここ数年,全組で脚に何かしらの欠陥が見つかっており,今年こそは何事もなく完走したい…
またしても尾翼班長の中村です.鳥コンが1週間後に迫ってきました.気になるお天気のほうですが…もしかしたら怪しいかもしれません.しかし僕は今年の尾翼試験で晴れさせすぎたという実績があります(あの日4月なのにむっちゃ暑かった).なので琵琶湖でもなんとしてでも晴れさせてみせます!
それでは作業報告です~
脚班長B4の大城です.先日,院試があり結果が発表されました.合格です!!!嬉しい.なんせ,私が受験した総理工は筆答試験が鳥コン日と被っているため,鳥コン or 院試という究極の選択に迫られる可能性もあったのですが,口述試…
こんにちは.尾翼班B4の長谷部です.これを書いている今日は7月の19日です. 研究室配属されてから早いもので3カ月が経ちました.院試勉強という名目でド深夜まで学生部屋に居座っている毎日です.冷房が使いたい放題なので.とこ…
尾翼班長の中村です。院試まであと1か月となりました。やばいです。しかし鳥コンに向けて1年間頑張ってきたので、最後までしっかりやり切ります!
6/26の作業報告です。
パイロットの影島です。今は主翼班と尾翼班が遮光シートを作っています。QX-24の終わりが見えます。最近同期(=班長代)だけになると、なんとなく「終わっちゃうなあ…」という話になります。各々楽しい一年だった証拠…
脚班長B4の大城です.昨日,原付のリアタイヤがパンクしてしまい,今日はタイヤ交換の一日になりました.スリップサインだけでなく溝全部なくなっていたので交換出来て一安心です.これで明日から伊都に行けます.では,6/21の作業…
お久しぶりです。電装班長の一宮です。僕があたりにくいのと、このサイトがよく止まるのも相まって、半年ぶりくらいの報告となりました。それでは進捗報告です。主翼ウィングレット制作 尾翼安定板塗装 カウルフィレット干渉取り 脚短…
おつかれさまです、B2の桜沢です。 1週間後の今頃、先輩方はフェリーに乗っています。いよいよ本番が迫ってきたな、と強く実感します。 まだまだ鳥人間初心者で、迷惑かけっぱなしの私ですが、先輩方の機体が琵琶湖の空を羽ばたいて…